成果がすべての世界
「仕事中にサッカーを見ている人と一緒に働きたくありません」
先週新しい人が会社に入ってきた。
30代後半のアメリカ国籍をもつ日本人。
その人が入社三日目で辞めた。
理由は、
「他社から会社の悪口をいっぱい聞いた。」
とボスには言ってたそうだが
真相はわからん。
彼はボスに、
「仕事中にサッカーを見ている人と一緒に働きたくありません」
とも言ってたそうだ。
‘やべっ完全にそれ俺だ’
そう、俺はこのごろEURO中継中の、
2:45-5:00までは仕事を一切せず、
サッカー観戦をしているのだ。
それどころか、毎日オフィスからジム道具をかついで
近くのスポーツクラブへとぼとぼ出がけていく。
でもボスはそんな俺を怒るのではなく、
「彼はフルコミッションで働く自信がなかったんだろう」
と辞めた人にあきれていた。確かにそんな感じはあった。
他の社員らも、彼は続かない、と思ってたようだ。
これがアメリカスタイルなのかどうかはわからないが、
うちの会社は成果さえ出せば完全に自由だ。
サッカーを見てようがジムいこうが関係ない。
成果が大事なのだ。
あと3時間もすればいよいよ、
準決勝ポルトガルVSスペイン!
試合時間を間違えてアポイントを入れてしまっていたが、
さきほど無事リスケに成功した。
本腰入れて観戦にのぞもう!
ホンマくずやな、おれ。
溜まり場コミュニティ
海外で暮らし挑戦しているからこそ話せる
熱い話、ディープな話をお届け!
![◎現在500人以上の方に読まれている無料メルマガ講座](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5d1cc9ad71be2d00014229a0/1563948608658-NI0PYA522E4ISF9YO38T/img_magazine.jpg)
◎現在500人以上の方に読まれている無料メルマガ講座